仮想通貨が絶対儲からない理由…一般人が手を出して成功する時代はもう終わりました。



本日は『仮想通貨で絶対やってはいけないこと』というトークテーマでお話ししました〜
世界情勢や社会の問題をズバズバ切り込んで話していきます〜
🎁期間限定!YouTubeでは話せない有益情報をLINEで公開中!🎁

◆僕とLINEでお友達になりませんか?
YouTubeでは話せないマイキーの裏側や
お友達限定動画をLINEで公開中!

↓マイキーと友達になる↓

◆取材やコラボ、投資のお問い合わせはこちらから
sano@mykey.info

◆Twitter

◆Instagram

◆Facebook

◆Mykey佐野義仁の旅行記ブログ

【プロフィール】
◆自己紹介動画

1982年、静岡県富士市に生まれる。

小学生ながらに映画鑑賞で英語を習得。

IQ150以上の数学関係のテストを3回連続でクリア。

SATとTOEFLで海外の有名な大学へいくつも合格し、奨学金でポートランド州立大学へ入学。

数字に強く、確率論をもとにカジノへ行っても負け無し。

2017年にカンボジアでNGO団体、投資会社を設立。

韓国メディアで韓国経済を盛り上げた日本人として表彰される。

2019年から始めた慈善家コミュニティ活動が認められ、国連関係の記者からインタビューを受ける。

2020年にはSDCクラブ(カンボジアへの持続可能な開発プロジェクト)を立ち上げ、累計3,000人以上のコミュニティの会長として活動する。

——————————————-
楽曲提供:Audiostock
——————————————-

#経済 #仮想通貨 #投資

再生回数:1684400426
高評価数: 354 低評価数:
検索キーワード:仮想通貨

投稿日時:2023-05-18 09:00:26

ビデオID:MnjSz9APHy8

投稿チャンネルID:UCgXl5H1V4Fq4q0_gJYXR3bw

ソース元動画はコチラ

43 comments

  • @mykey-sano 1週間 ago

    *概要欄からライン登録できるようになっていますー
    youtubeで流していない動画などあるのでぜひ~

    【アンケート】
    仮想通貨について別で話してほしいことなどあればぜひ~~書き込んでください~

    Reply
  • @taco-san7618 1週間 ago

    暗号資産は抜け穴として使われる。敵と敵は味方。そこから見て上昇する天然ガス。アフタートーク面白い。

    Reply
  • @taco-san7618 1週間 ago

    仮想通貨も含めて一般人に投資話が降りてきた段階で資金調達したいだけだと分かったので投資しません。

    Reply
  • @mm221619cp 1週間 ago

    この動画は永久保存にするべきだと思いまた。 本当におっしゃる通りです! 有難うございました!!

    Reply
  • @DaizouImahashi 1週間 ago

    20年前にマイキーさんの動画見れたらなぁ。。。人生変わったかも。。タラレバも馬鹿よく云う考え方だけど。。w

    先ずは自分が馬鹿である事を自覚すれば、無駄な事が少なくなるんだろうなぁ。。

    色んな事に外堀を完全に埋められたので庶民が億万長者になるは奇跡ですね。。

    殆どパターン化されて、頭の超絶良い奴か極悪人しか億万長者になれませんね。。

    昨今の情勢を見ていてつくづく感じてしまいます。。非常に残念ではありますけど

    Reply
  • @engi8751 1週間 ago

    投資で良い話が来ないのは、今までのもので自覚あります
    結果身になったもの何もなかったです。 MOUってのも初めて聞きました

    しっかり、出口まで考えたら当たり前の事ですが沢山の方が騙されてますよね。
    でもホントに騙されているのか? って言うとただ自分が知識がないです。

    Reply
  • @FXKOJIIMAWAKA 1週間 ago

    マイキーさんの仮想通貨のお話面白過ぎます!

    黙って、ビットコインとイーサリアムだけ買っておきます!

    いつもありがとうございます。

    Reply
  • @user-yp4pf1eb2l 1週間 ago

    ICOいろいろ参加しましたが、プラスになったのは2個だけでした…。参加せずにそのまま、BTCで持ってた方が良かったですね。最近は、変な投資話はのらないように気をつけてます。

    Reply
  • @user-cg8do7wj7z 1週間 ago

    この1年、相変わらず色んな案件来ますが、投げたのはマイキーさんの案件1つだけです。

    投資でお金が減ることが本当になくなりました。

    Reply
  • @user-pp1wn7db9f 1週間 ago

    投資のゴミ、マイキーさんの解説で、整理しやすくスッキリしました。

    Reply
  • @takahito-fujii 1週間 ago

    もう騙されないぞ^ ^ 新しい仮想通貨には

    Reply
  • @user-ke5eu1ym6s 1週間 ago

    仮想通貨案件への対処のし方がよくわかりました。THANK YOU .

    Reply
  • @user-ke5eu1ym6s 1週間 ago

    化想通貨の投資案件についての考え方がよくわかりまし有難うございました。

    Reply
  • @user-vi7tv5fy8b 1週間 ago

    一般人に来るのはゴミですか、ゴミ捨てに行きます。

    Reply
  • @mari_mxmx 1週間 ago

    仮想通貨にかぎらず、投資詐欺は一攫千金をあおるものしかないですね!
    投資の意味をはきちがえてて手に負えません、、w

    Reply
  • @dankichiesthetic489 1週間 ago

    仮想通貨について今回も学びました。
    一般人には良い情報は降りてこないので騙されない様に。

    Reply
  • @junkoichikawa1046 1週間 ago

    お話しを聞きあきらめがついてスッキリしました。

    Reply
  • @NU-eo4lo 1週間 ago

    仮想通貨の投資案件で見なければいけない部分が良く分かりました。
    一般に資金調達の話が降りて来る時点で、その案件は成功の可能性が無いですね。
    マイキーさんの話をずっと聞いて来たので、仮想通貨に対する興味は、ほとんど無くなってしまいました!

    Reply
  • @user-hq5py4zt6q 1週間 ago

    仮想通貨は、実は手を出さないのが正解かも知れないですね。

    Reply
  • @user-zv8go5gg1i 1週間 ago

    仮想通貨は瞬間風速で上がり下がって終わりましたね。劇場型のエンタメだったかと。

    Reply
  • @takako1482 1週間 ago

    日本人は投資の知識がないので、欲に釣られて仮想通貨には手を出しやすいと思います。きちんとした知識を得て勉強しておかないと投資はできないですね。

    Reply
  • @user-xc2cu9oy3l 1週間 ago

    いつもありがとうございます。
    仮想通貨はおっしゃる通りですね。
    競馬で万馬券当たるようなものですね。
    ちょっと話題のものを1万円ほど宝くじ感覚で持ってはいますが 笑
    堅実に働きます。

    Reply
  • @matsuo9859 1週間 ago

    投資商品の本質を見極めないとですね。良く考えると確かに解ります。冷静に現在と未来の実態経済を分析するなどするとセールストークに惑わされることはなくなる事を学ばさせて頂きました。資産を守る事は稼ぐより大切てすね。価値の高い動画でした。

    Reply
  • @yujis5340 1週間 ago

    これほどまでに散々っぱら話しを聞いても時間がたつと忘れて騙されちゃう人がいるのは残念です。

    Reply
  • @masumitani205 1週間 ago

    いつもありがとうございます!
    仮想通貨業界について、知れば知るほどお金を入れたくないという考えになります。
    この動画内で仰っている通り、関わっている人の人間性に大きな不信感を抱かざるを得ない出来事が多々発生しているため、全く興味を失ってしまったというのが本音です。
    本来の目的を果たして、世の中が良くなるように役立つブロックチェーンが出てくることを願っています。

    Reply
  • @user-zo9ip6ut3q 1週間 ago

    仮想通貨は素人には分かりません。お金を増やそうと安易に投資案件に乗ってしまうと痛い目に遭うだけです。
    まずは金融の勉強をし、何故増やしたいのか、その後どうしたいのかという目的を明確にしないと始まらないと思っています。

    Reply
  • @masakazukobayashi4746 1週間 ago

    仮想通貨に限らず一般人にいい情報は来ないですね。
    そう思う時があればそれはカモられる時ですね。

    Reply
  • @user-ns2yu7fl5z 1週間 ago

    この話を当時聞いていたらと思うと改めてバカだなと思いました、、
    投資家の色等を見極めができる訳もなく有名人が関わっているようだとか
    、、アホですね、、

    ありがとうございます

    Reply
  • @user-px2vg9ke7d 1週間 ago

    仮想通貨は何千にも上る草コイン、仮想通貨の勉強するのなら株とかFXとかを勉強した方が良いのではないかと思いました。
    分からないものには手を出さないほうが良いですね。

    Reply
  • @user-yj1xg3bk2u 1週間 ago

    昔ほど仮想通貨の人気はなくなってますね。
    結局、庶民には儲かる話は降りてこない、富裕層が庶民から金を搾取する世の中で
    そろそろ学習しましょう!

    Reply
  • @user-ug7mi9hp9o 1週間 ago

    2017〜2018年辺りのICOブームに訳も分からず乗りまくり、マイキーさんの話されている見極めもせず、本当にアホとしか言いようのないことをして痛い思いをした張本人です。それ以来ICOには手を出していませんが、やるなら(まずやりませんが)しっかり勉強してやります。

    Reply
  • @tkhrktu 1週間 ago

    仮想通貨ブームの時は沢山の煽った動画ありましたね。
    今は見向きもしないので、どうなったか知りませんが笑

    Reply
  • @user-mypaced 1週間 ago

    下に降りてくる投資なんてゴミばかりなので、気をつけます!
    ありがとうございます。

    Reply
  • @norikazu2295 1週間 ago

    一般人に降りたくる情報はゴミだと言うことがよくわかりました。
    仮想通貨が儲からない理由がよくわかりました。

    Reply
  • @user-yx5yb1ln4d 1週間 ago

    呆れるくらい、仮想通貨飛ばしてます。マイキーさんの話は本当です。優しい助言です。
    私の場合は手遅れでしたが、かといってその中で、良い商品に出会い、飛ばした分は回収できています。懲りない性格なのか、困らない程度なら、損しても面白いかなと思ってます。

    Reply
  • @user-eq7fu9nl3b 1週間 ago

    仮想通貨は、一般人が手を出してはいけない。投資も甘い案件は、あやしいですね、気を付けないとです。

    Reply
  • @user-ic3ni1st8w 1週間 ago

    一般人にまともな投資案件は回ってこず、大体が金持ちで資金調達済んでしまうということですね。VCに大手がエクイティファイナンス入れていれば見込みあり投資家の色、6個のデューデリジェンス行ない事業の色が大事ということですが、ホワイトペーパーや財団を海外で作っているのはあてにならず実体経済とリンクも実際は困難で仮想通貨自体が成功することそのものが難しいんですね。そうなると単なる煽りで一般人を参入させ価格吊り上げdumpさせて養分にしているえげつない世界だと感じます。一度私もICOのセミナー冷やかしで参加してみたい。

    Reply
  • @ema0615 1週間 ago

    仮想通貨の件大変勉強になります。手を出さない方がいいですね。
    ありがとうございました。

    Reply
  • @hiroshiigarashi7 1週間 ago

    昔はウォーて盛り上がっていた側にいました。無知て怖いですね。知らないものには投資せずですね。

    Reply
  • @masa-ci- 1週間 ago

    投資は難しいですね。確実なのは自己投資ですね。

    Reply
  • @chieko8848 1週間 ago

    ビットコインを半減期に向けてたまにちょっと買う、ならアリでしょうか?

    Reply
  • @user-mw6tb6jx4i 1週間 ago

    仮想通貨の事、分かりました。
    安易に考えてました。一般人に来る案件は?
    仮想通貨に限らず、投資は勉強しないと駄目ですね!

    Reply
  • @user-np5wr9nh7q 1週間 ago

    投資家になりたい人って沢山いるんでしょうかね
    投資関連は知っておいた方が良いし勉強は必要だと思いますけど、投資家になろうと考える人の気持ちが理解できない
    無謀だと思います

    Reply

Add your comment

Your email address will not be published.