▼後編は2/3(月)20時配信予定。高評価&チャンネル登録お願いします▼
【目次】
0:00 ダイジェスト
1:12 テーマはビットコイン大展望
3:09 ゲスト登場
9:38 価格が高騰し続ける背景
13:44 半減期とは何か?
20:27 誰が何のために買っている?
25:21 法定通貨のアンチ派が台頭
<出演>
りんたろー。(EXIT/お笑いタレント)
国山ハセン(PIVOTプロデューサー)
<ゲスト>
松田康生(楽天ウォレット シニアアナリスト)
▼PIVOTアプリなら広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生が無料。視聴ごとに特典と交換できるマイルも貯まります▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
▷
▼MONEY SKILL SETとは?▼
人生100年時代と言われる今、30代からでも資産運用は遅くない。EXIT・りんたろー。と国山ハセンが「株・保険・住宅」など資産運用にまつわるスキルセットを一流のプロの講義を通じて“超大真面目”に学んでいく。
▼MONEY SKILL SET過去の動画一覧はこちら▼
▷
<関連動画>
▼MONEY SKILL SET EXTRA▼
#pivot #りんたろー #国山ハセン #EXIT #ビットコイン #トランプ #イーロンマスク #bitcoin #bitcoinnews #donaldtrump #資産運用 #金融リテラシー #新NISA #株 #債券 #金
後編動画はこちら
https://youtu.be/wj5EiyoVXP4 チャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします。
青い人必要?
え~~!? へ~~!? は~~!? ほ~~!? くらいしか言ってなくて耳障り
この動画全然当たらないね。
いつまで半減期のことなんて説明してんや
デジタル世界を知らなすぎ!
デジタル世界をちゃんと知っている人はビットコインに手を出さない!
昔からコンピューターに精通している人はビットコインには手を出さないこの人達にはビットコインなどどうでもいいこと!
このおっさん
愛嬌があってええな
説明もわかりやすいし
イケメンアナは金あるから働くかなくてもよいと思います。芸人の方は目が離れている。
この人は金の勉強より健康の勉強をしたほうが良いと思います
政府や財務省は、「世界一の安保」で「投資にまで累進課税」なんてやったら、国民激怒して日本が収集つかなくなることくらいわからないのかね?
大統領いわく、アメリカ国内でできたクリプト BCT, XRP、SOL などは儲けに対して課税しないって言ってたのでアメリカ発コインが上がると思われますよ。
松田さん答えてください。仮想通貨は日本円に換金できるのか?
ビットコインは日本円に換金できるのか?
お願い、後編気になりすぎるので早く。笑
bitcoin底打ってますね!あえてpepe買いませんか?
11:17のテロップ間違ってますよ
「価格」が同じではなくて、「数」が同じですね。
100万あったとして、それをs and p500にいれるかbtc買うか迷うね
ビットコインで政府が国民から金巻き上げて、暴落の流れですね。
金本位制と変わらない上に、ただの貯金の寄せ集め。信者が幻想を抱いているだけ。
めっちゃ分かりやすい。
さすがにBTC持ってない人おらんくない?
松田さんいいなぁ。もっと見たい
トランプファミリーがビットコイン事業に絡んでいいるし、今から4年間は確実に上がる。
究極のインサイダーだ。
所謂ビットコイン論文を書いたサトシナカモトは、間違いなく故・金子勇氏。
ブロックチェーンの仕組みは、P2Pから生まれているわけだが、ビットコインのブロックチェーンの元になったP2Pが
ほぼ完全にWINNYのそれと同じ。
WINNYはそれ以前のP2Pと全く違う。P2Pとは文字通り、個人間のパソコンを繋いでやりとりをすること。
WINNY以前のp2pファイル共有ソフトの代表格である、winMXというものがあったが、
例えば自分の持つAというファイルを欲しがっている人がいた場合、その人と直接つなげてくれて、Aと言うファイルを送る。逆もまた然り。
しかしMXには最大の問題点があった。それは、気に入らない奴にはファイルを譲らない。ということ。
暗黙の了解として、チャット機能でお礼を言ったりしたわけだが、それを言わない奴というのがいて、そういう奴だと認定された場合ファイルは落とせない。
しかも、欲しいファイルを99%までダウンロードさせておいて切断するということが可能だった。
こういう問題点を改善したのがwinnyである。
そのための仕組みとして、誰がファイルを持っているのかを分からなくする暗号化をし、さらに一つのファイルを断片化することで同一ファイルを持つ
様々な人から集めることでファイルを再構築してダウンロードを完全に成立させるというものだった。つまり、分散化したp2pである。
この仕組みこそが、金子勇氏がwinnyで世界で初めて生み出した新たなp2pで、その後に世の中に出てきたファイル共有ソフトはほぼ全てこれを採用した。
まさにブロックチェーンの暗号化で使われている分散化の技術の大元になっている。
ビットコイン持ってドバイに移住はいいけど、一億円以上の場合、国外転出事課税制度で含み益にも課税されるから注意。
係長やん
松田さん東大卒やったんか
後編いつよ!?はよ!!
株式投資と仮想通貨投資も先行者利益なんよね。
税率20%にしてくれ。
税制が厳しいおかけで、むしろ握力が高まってガチホ出来るから今の段階ではまだ感謝してる
10-15年後には流石に改正しててくれ
雑所得は、今のところ総合課税なので所得税、住民税、社会保険料などが徴収されます。
ざっくり利益1億円であれば手取りは約5000万円ほどですよ。
分離課税に法改正されるまで保有しておいた方が良いですね。
宝くじ感覚で買う。それだけで良い