仮想通貨を盗難やハッキングから守る方法-1(PC編)です。
秘密の基本を押さえましょう。
皆様からのご意見、アイデア、よりよかった方法ざっしました、ぜひひたすら欄に投稿してください。
◆長谷川雅一の相場展望発売中
◆チャンネル登録はこちら
◆ラジオヤジの(無料)メルマガ登録はこちら
◆仮想通貨の投資情報は
◆ラジオヤジのサイトは
仮想通貨を盗難やハッキングから守る方法-1(PC編)です。
秘密の基本を押さえましょう。
皆様からのご意見、アイデア、よりよかった方法ざっしました、ぜひひたすら欄に投稿してください。
◆長谷川雅一の相場展望発売中
◆チャンネル登録はこちら
◆ラジオヤジの(無料)メルマガ登録はこちら
◆仮想通貨の投資情報は
◆ラジオヤジのサイトは
仮想通貨を金塊に変えて胃の中に入れて持ち歩く、下の口から出たら、また飲み込むを繰り返せば、死んだとしても無くならない
スマホのお話し楽しみにしております
スマホのみ所持している者にも最善な購入方法をご教授頂きたいです
色々と勉強になりました。詳しい説明(解説)、有難う御座います。
パスワード作成サイトも気を付けた方がよいです サイトの管理者が サイトのボットが作り出したパスワードをすべて
ストックしている場合があります そのために海外ではiota がウォレットに入れていたにも関わらず iotaのサイトから紹介されているパスワード作成サイトでシード(IOTAの場合はシードといいます) を作った人たちが 皆 ウォレットから盗まれました 私はiotaのサイトからのリンクのシード作成サイトではありませんが 別のサイトで作った81桁のシードで管理していたところ 私も盗まれました 気を付けてください
自分は、マイニングで生活費捻出しているので
仮想通貨は、Amazonギフトカード等に即変えています。
投機で儲ける気がないので、仮想通貨を貯める意味が無いのですし
変えた対象を企業責任でなくした場合、企業が補償をしなければいけないサイトに換金しています。
それと、企業セキュリティSE担当をしていた経験から言わせて頂くと
「どんなにハード・ソフトウエアが強固でも、扱う人の意識が低ければ意味は無し」ですね。
過去のIT関連での盗難等は、扱っている人の意識の問題で発生しています。
道具は、所詮ただの道具
それ以上にするか?それ以下にするか?扱う人それぞれです。
みなさん、体調管理や健康管理ってなさいますよね?当たり前ですよね?
これと同じで、PCにもメンテナンスって必要なんですよ?
セキュリティーはもちろん重要です。
でも、PCそのものの健康状態が万全でなければ、セキュリティー効果も充分に発揮出来ない状態となってしまいます。
基本中の基本であるPCの定期的なメンテナンス、気にしてあげて下さい。
つい最近ビットフライヤーでも2段階認証しててもCrackされて盗まれたと報告ありますね
100%安心大丈夫な方法があるのに、何でそんな無理するかなぁw
大多数の人が、やらないって当たり前かつ賢い選択しとるのに
上がる前からやってたと吹聴して、商材売ったり口座開設のアフィやってる奴の手玉だぜ
いくつかの取引所やウォレットに分散して持ってれば、1箇所で盗られても全体で考えればダメージが少なくて済むかと思います!
仮想通貨やFXの勉強を始めたばかりの者です。ラジオヤジ様にLINEやLINE@についての意見をお聞きしたいです。
巷ではLINEアプリは個人情報がダダ漏れで危ないと噂されています。アプリを生んだ国が信用できない国なので明確な根拠や証拠は知りませんが私もスマホにLINEやLINE@を入れていません。動画を公開している投資家の方々はよくLINE@の登録を促しているのですが、重要な情報交換をそのような怪しげな噂のあるアプリで行って大丈夫なのでしょうか?
ペーパーウオレットを試したいので、色々調べてはいるのですが、今ひとつ分かりません。よろしかったら解説をお願いします。
まだおきてるんですか