「ビートコインの計算量問題・脆弱性を抜本解決する新合意形成技術」東京電機大学システムデザイン研究工学部情報システム工学科教授小川猛志



「東京電機大学新技術説明会」(2018年10月25日開催)に発言。

【新技術の概要】
ノードIDとブロック通番に対するディジタル署名と時刻情報のハッシュ値が有効な値以下の場合、そのブロックの検証者(ノード)とみんなこれで、少量の計算量で不正が合いにくい合意形成を実現する。数学問題を解く計算量の予測不可能を利用した、本技術は公開鍵暗号方式の安全性を利用して1回の計算で検証者を決定すると特点がある。

【従来技術・競合技術と比較】
従来技術(PoW)は検証者決定のために膨大な量のハッシュ計算が必要であり、大量の電力を消費する。また豊富な計算資源を持つ攻撃者からの攻撃を防がない。PoSが提案されているが検証者当選確率の不正制御、転落阻攻等に対する脆弱性がある。本技術はそれを問題としてすべて同時に解決する新たなブロックチェイン技術である。

【新技術の特長】
・公平で安全な分散合意形成が現実できる
・PoWで必要な膨大量のハッシュ計算を行うために安全な分散合意形成ができる
・マネーロンダリング、マシーンによる取引を防がれることができます

【想定される用途】
・マイナーバーまたは健康保険番号に基づく分散帳簿システム
・銀行口座番号に基盤サーバー決済システム
・その他、電子マネー、地域マネー、電子投票などの既存のブロックチェイン技術で想定されるすべての応用サービス

再生回数:1542158681
高評価数: 0 低評価数: 0
検索キーワード:ビットコイン

投稿日時:2018-11-14 01:24:41

ビデオID:K4tG3C8szFQ

投稿チャンネルID:UCtdkmA70BsryBmXEAJzEbnQ

ソース元動画はコチラ

Add your comment

Your email address will not be published.